-
カウンセリング
アダルトチルドレン6つのタイプの特徴
こんなことで困っていませんか? 他人の評価を気にしすぎて、自分を見失っている いつも完璧を求めてしまい、疲れ果てている 他人の問題を自分の問題のように感じてしまう 家族や友人との関係がうまくいかず、孤独を感じる 自分の感情を抑えてしまい、何を… -
抑うつ
夏のうつ病「夏季うつ病」って何?特徴や原因について説明
7月になりいよいよ夏も本番です。 夏が訪れると、多くの人々が明るい日差しと温暖な気候を楽しむ一方で、一部の人々は「夏季うつ病」とも呼ばれる季節性情動障害(SAD)に苦しむことがあります。 冬季うつ病と異なり、夏季うつ病は暑い季節に特有の症状を… -
ストレス
心理的視野狭窄と職場でのメンタルヘルス
心に余裕がなくなることや、心の問題を抱えている人の多くが、物事の見方や考え方が狭く、極端なものになってしまいます。見方や考え方が狭くなると、自ら命を断つ方が陥りがちな「心理的視野狭窄」状態に近づくので注意が必要です。 今回は、心理的視野狭… -
抑うつ
適応障害とカウンセリング:心のケアの重要性
新年度になり、進学、就職、昇進、異動など環境の変化があった方が多いかと思います。 環境の変化があった際に気をつけたい「適応障害」についてお話しします。 芸能人の方などがこの病名を公表されることで聞いたことがあるかたもいるかもしれません。 適… -
カウンセリング
アダルトチルドレンに対するカウンセリング
カウンセリングに相談に来られる方の中で、現在悩まれていることの背景に、子どもの頃の家庭環境が大きく影響している「アダルトチルドレン」の傾向を持つ方からの相談がいくつかあります。 最近は相談者の方から「私はアダルトチルドレンだと思うのですが… -
ストレス
良いこともストレスに⁉︎ストレスが生まれる仕組みと対処法
「ストレス」と聞いて、みなさんはどんなことをイメージしますか? 多くの人が人間関係の悩みや仕事の負担などを思い浮かべるでしょう。 しかし、生活の中で感じる「ストレス」は、必ずしも悪いことから来るわけではありません。 実は、幸せや成功の体験で… -
カウンセリング
[不登校]保護者だってしんどい!保護者の不登校との向き合い方
カウンセリングオフィスplumの梅野です。 日頃から不登校・登校しぶりのある児童生徒の保護者の方へのカウンセリングも多く行っております。 保護者の方はみなさん一生懸命な方が多く、 「どうにかして学校に行って欲しい」という期待を強くお持ちの方が多… -
抑うつ
【うつ病】心のバランスを取り戻す一歩、うつ病の理解とカウンセリングの効果
誰しもが様々なストレスや悩みを抱えて生活しています。 ストレスや悩みがあること自体は悪いことではありません。 むしろ適度なストレスは人がパフォーマンスを発揮することに必要であると言われています。 メンタルヘルスに不調を起こすのは、許容できる… -
抑うつ
心理的視野狭窄には要注意!「いつも全力」を見直し心に余裕を持とう
抑うつ感情や気分の落ち込みが強い方々とのカウンセリングの中で、共通する思考パターンが見えてきます。 それは何だと思いますか? 「真面目な性格」や「ネガティブ思考」が共通点の一部であることは間違いありません。 今回、特に強調したいのは、自分自… -
カウンセリング
カウンセリングってなに?カウンセリングを受けるべきタイミングは?
「カウンセリング」という言葉は、聞き馴染みがある方が多いかと思います。 ですが、カウンセリングってそもそも何をするのでしょうか? また、カウンセリングを受けるタイミングとはいつが良いのでしょうか? カウンセリングを受けるべき状態の具体例も5つ…